アイルランド到着から2週間!の感想

ワーホリ生活
スポンサーリンク

ダブリンで生活し始めてから2週間が過ぎました。

今日は、だらだらと直感的に思ったことを書いていきたいと思います〜

 

寒い。天気が悪い。

雨が降ったり止んだりでいい写真を撮るのが難しい。でもダブリンらしい一コマ。

まず、ついてすぐ思ったこと。寒い。

気温はそこまで日本の冬と変わらないはずなのに寒い。

原因は、風が強いこと天気が悪いことだと思います。絶対そう。

ダブリンに来たばっかりの人たちと話すと大抵、天気が嫌い!って言ってます。笑

まさしくその通り。一日中晴れていた日はまだ一回もないです。

絶対途中で雨降ったり突風が吹いたり、今月は雪が降った日が3日くらいあった。

そのうち慣れるよ〜と言われますがどうだろう。

ビール=ギネス

「ビール」の代わりに「ギネス」って言うことが多い代名詞的な存在。

ギネスビールはアイルランド発祥。

パブで飲むギネスビールは確かに美味しい。

やっぱりお酒飲める方がアイルランド生活は楽しいような気がする。

パブでのミートアップは話が盛り上がりやすいし距離も近くなりやすいし。

語学学校の先生が言うには、

「なぜアイルランド人が酒飲みか?アイルランドは天気が悪いからパブしか行くところがない。

特に経済が悪くて皆が失業していた時は、午前は教会、午後はパブの往復生活だった。」

妙に納得しました。笑

食費が高い!

外食は高い。

私は今ホームステイをしていて、朝・夕のみの食事提供なので、

ランチは自分で調達する必要がありますが、語学学校の食堂ですらあんまり安くない。

バーガーキングの普通のセット頼んだら、ほぼ1000円くらい。

私の直感だけど、アジア料理とかファストフードとか小汚いお店の軽食とかが意外に高い。

逆にカフェのランチメニューは、意外と日本と変わらないそれ相応の値段。

あと、なぜかスタバが多い。イギリスとかヨーロッパは少ないと思ってたから意外。

家庭料理はTHE・芋

もう一つ料理に関して言うと、ホームステイ宅の料理には欠かさずポテト料理。

基本は、マッシュポテト、たまにフライドポテトが添えてある。

これがかなりお腹にたまるし、他の留学生も同じこと言っていた。ちょっと辛い。

来る前からポテトばっかりと覚悟はしていたので、まあ、それなりに楽しんではいます。

でも外で食べる時は、かならず抜いてもらう。

アイリッシュ訛り??

出発前に、いろんな人からアイリッシュ英語は聞き取りづらい、

かなり訛っているし喋るのが早いよ、と言われました。

結果、よくわからない。

だってそもそも、訛ってても訛ってなくても英語は聞き取れないから!!笑

英語勉強中の私にとっては、あんまり違いがわからない。

でも、語学学校の先生が訛ってるようには思えないし、綺麗で聞き取りやすい英語を使ってくれる。

現地の人も、英語勉強中といえば、わかりやすいようにゆっくり話してくれる。

逆に、ヨーロッパの他の国から来たイタリア人、スペイン人、フランス人などの

英語訛りの方がよっぽど聞き取るのに苦労してる。

彼らは文法とか発音とか間違ってても、とにかく話すのは早い。

ブラジル人もたくさんいるけど、比較的聞き取りやすい話し方だと思う。

語学学校で、「フランス人は母国の誇りを失わないためにフランス訛りを貫くけど、

ドイツ人は母国から離れたくて発音や口調が全部染まっていく…」みたいなことを言っていた。

一概に言えないけど、訛りにもポリシーがある人がいるのかもしれない。

そして、忘れてはいけないのが、日本人のカタカナ英語の発音も相当聞き取りづらいということ。

どんだけそれっぽく言ってるつもりでも、全然伝わらない時がある。

英語は世界言語だから、全ての人に完璧な発音を求めること自体がナンセンス。

人のこととやかく言う前に、自分磨きを頑張ろう…

治安は良いと思う

今の所、治安が悪いな〜と思うことはほとんどない。

現地では、リフィー川(市内中心部)を挟んで、北側は治安が悪く、南側が安心。

とよく言われるけど、今私がステイしているのはがっつり北側。

だけど、結構のどかな住宅地だし小さな子供がいる家庭も多いし、

本当にピンポイントで危ないエリアに行かなければ大丈夫だと思う。もちろん夜中は除いて。

人種差別もまだ感じていないけど、本当にダブリンにはいろんな移民の人がいて、

留学生や出稼ぎに来ている人も多いから、どこかでなにかが起きる可能性はある。

最近も、ブラジル人が現地の若者に襲われたニュースがあったばかり。

あと、万引きして逃げてるティーンを見かけたりもした。こっちの若者には注意。

ホームレスはまあまあ多い。でも、ホームレスの方々に対してとても親切な人が多い。

よく、飲み物とかドーナツとかタバコとかを差し入れてる人を見かける。

これはあんまり日本ではない光景だな〜と思ったり。

いろんな人から情報収拾すべし!

思った以上に、こちらで生活するのは大変。

申請ゴトは多いし、家探しも職探しも難しい。わかっていたけど不安。

積極的にいろんな人に教えてもらいに行くのが一番、と身にしみた。

日本人と学校で出会うことは少ないけど、数少ない先輩に教えてもらったり、

meetupとかLanguage Exchangeで出会った人にアドバイスもらったり、

こちらに来てから色んな人に助けられている。

日本人同士でつるむのを避ける人もいると思うけど、私は全然あり派。

困った時は助け合える同胞がいる方が絶対いいと思います。

やっと慣れてきた

最後に、2週間経ってやっと慣れてきたなと感じています。

最初の1週間はとにかく学校が難し過ぎて半泣き、友人もできないし、

どうしたら…と思っていたけど、積極的に外に出続けていろんな発見を続けていこうと思います。

 

コメント